HP ProBook 430 G5のHDDをSSDへ換装

HP ProBook 430 G5のHDDをSSDへ換装

今回はHP ProBook 430 G5のHDDをSSDへ換装します。
このパソコンはM.2タイプのSSDを装着することも可能ですが、今回は2.5インチのSATASSDを装着します。

HDDが装着されているパソコンの動作改善は、SSDへと換装することで劇的に動作が改善する場合がございます。
今回はHP ProBook 430 G5の事例ではございますが、他のノートパソコンでも同じような手順で交換可能な場合もあります。
パソコン分解初心者の方でも取り組みやすい内容ですので、この記事を参考に自力での換装にチャレンジするのも良いと思います。

目次

手順1:背面のネジを外し、バックパネルを取り外す

まずは背面のネジを外します。HP ProBook 430 G5では周囲にある六角形のネジを外す必要はありません。
真ん中にある+のネジ一つを外してそこから人力でパネルを剝がすだけです。
このネジですが、完全に外れる仕様ではないので注意が必要です。

HP ProBook 430 G5
初めのネジ取り外し

↓無事にバックパネルを本体と切り離すことができました。

HP ProBook 430 G5
ネジ取り外し完了

手順2:HDDのカバーを取り外す

次に、HDDを覆っているバックパネルを取り外します。
画像の赤丸で囲っている黒色のネジを取り外します。こちらも上と同様に完全に取り外すタイプのネジではないため回しすぎないよう注意が必要です。

HP ProBook 430 G5
二つ目のネジ取り外し

取り外したら、HDDとボディを繋いでいるネジを取り外します。こちらは完全に取り外すことのできるタイプのネジです。なくさないように気を付けましょう。

HP ProBook 430 G5
HDD固定ネジ取り外し

外すと上の部分が持ち上がります。HP ProBook 430 G5ではHDDの下の部分がボディの端の部分に入り込んでいるので、上側に引っ張るイメージでHDDを取り出します。

HP ProBook 430 G5
HDD取り出し

ノートパソコンとHDDを繋ぐケーブルを外します。

HP ProBook 430 G5
SATAケーブル取り外し

次にHDDをケースから取り出します。側面の4箇所にネジがついているので外します。

HP ProBook 430 G5
HDDカバー取り外し1
HP ProBook 430 G5
HDDカバー取り外し2

これでHDDをケースから取り出すことができました。

HP ProBook 430 G5
HDDカバー取り外し完了

手順3:逆の手順でSSDにカバーを装着する

ここからは、新しく用意したSSDに今までの作業と逆のことを行えば完成です。
↓HDDのカバーを取り付け、側面4箇所をねじ止めします

HP ProBook 430 G5
SSDにカバー装着

ケーブルとSSDを接続し、ケースの中に収納します

HP ProBook 430 G5
SSD設置

2箇所ねじ止めをおこないます

HP ProBook 430 G5
SSD固定

2つ目に外したバックパネルを取り付けます

HP ProBook 430 G5
SSDバックパネル取り付け

最後に最初に外したバックパネルを取り付けて完成です。
お疲れ様でした。

HP ProBook 430 G5
作業完了
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次